設 計 部 門
Product Design
株式会社大手の設計部門
Design department of Ohte

機械設計
>> 製品設計
>> 構造、機構設計
>> 筐体設計
>> 流動解析

電気設計
>> 回路設計
>> 基板設計
>> 部品選定、調達

金型設計
>> 金型設計
>> 流動解析
>> 金型設計製作・メンテナンス
機械設計
MECHANICAL DESIGN


Creo Parametric
アメリカのPTCよりリリースされて
いる製造業向けソリューション
Creo Elements/Proの中核である
CADソフトウェア


Solid Works
Dassault Systèmes SolidWorks
Corporationより提供される機械設計用途の
3次元・CADソフトウェア
多くの企業で採用されているCADソフト
3D TIMON
東レグループが開発・提供する、
ハイエンドCAE樹脂成形の領域に特化し、
独自手法に基づく高速な
射出成形シミュレーションにより、
ウェルドラインなどの外観不良や
そり変形の発生を高精度に
予測できるソフト
製品設計
お客様のアイディアを大切に、製品化実現、組立の簡易化、コスト削減案なども含めご提案いたします。
各種解析、3Dプリンター活用で短期間で完成度の高い設計を実現します。
構造・機構設計
様々な材料の特性を活かし、 折り畳み構造を用いて金型の簡略化、 組立性の向上など、アイディアで難問を解決して実現可能にしています。
厳しい条件下で使用される金属筐体を樹脂筐体に置き換えるなど、 射出成形を熟知しているからこそ実現できる技術です。
筐体設計
お客様の希望される仕様に基づき、 最適な材料の選定、 肉厚などを提案いたします。
また、強度解析や流動解析 によって、早い段階から完成度の高い設計を確立させています。
お客様には、3Dプリンタを活用し、 早い段階での形状確認が行えます。
すでに製品化されている筐体についても流動解析等を行い修正提案などもできます。
ダイカスト、板金等も対応しています。
流 動 解 析
ハイエンドCAEソフトを活用することで、 金型設計を見越した製品設計を実現しています。
ゲート種類や点数、 ランナーサイズや位置などの最適化を行い、ソリ、ウェルドライン、ヒケの事前予測を製品設計にフィードバックします。
トライ回数を大幅に削減し、製品の早期立ち上げを実現します。
電気設計
ELECTRIC DESIGN
近年、EMS事業拡大に伴い電気設計の受託業務も拡大しております。
電子製品設計支援ソフト「OrCAD」を使って回路設計を自社内で行っております。
OrCAD
アメリカの半導体開発用ソフトウェア(DAE)企業であるケイデンス社が、
世界中の設計者を支援するために提供しているソフトウェア圧倒的なシェアで世界№1を誇る設計ツール
回路設計
仕様ヒアリングを十分に行い回路設計を進めます。
機能ブロックごとに設計を進め、 お客様にも見える形で進行いたします。
同時にソフトウエア開発も進めて行きます。
修正、抜け、もれが無いように、早期段階での仕様確定をお手伝いいたします。
基板設計
アートワーク作成から、最適な基板材料、ワークサイズ、共取配置など、品質確保、コスト削減を検討したご提案を致します。
デバイスの配置やパターン配置がノイズ等の不具合の原因にならないようにレビューを繰り返し、完成度の高い設計を 実現しています。
部品選定・調達
仕様に基づき、 最適なMCU、 各種デバイスの選択と調達を行い短納期で集結します。
また、営業調達部門と連携することで、 納期短縮、 ディスコン (廃止部品) の代替部品も早期に 対応、 調達します。
金型設計
MOLD DESIGN

Creo Parametric
アメリカのPTCよりリリースされている製造業向けソリューション
Creo Elements/Proの中核であるCADソフトウェア
3D TIMON
東レグループが開発・提供する、ハイエンドCAE樹脂成形の領域に
特化し、独自手法に基づく高速な射出成形シミュレーションにより、
ウェルドラインなどの外観不良やそり変形の発生を高精度に
予測できるソフト
金型設計
お客様から頂いた製品3Dデータをもとに3D-CADで金型製作で問題無いか検討し提案いたします。
コストや品質はもちろん、金型の耐久性やメンテナンス性、成形時の量産性など他部門とデザインレビューを行い、 最適な金型設計をします。
1、お客様から3Dデータ支給いただく
2、いただいた3Dデータを元に検討
<生産技術、製造(他部門)と連携し検討>
3、製品設計部隊と連携し、流動解析を使用した検証、形状提案
4、検討内容を元に打合せを行い顧客ニーズ確認
5、金型製作、成形と連携し効率的な金型設計6TRY製品の確認
・ハイエンド3DCAD 4台
流動解析
ハイエンドCAEソフトを活用することで、 金型設計を見越した製品設計を実現しています。
ゲート種類や点数、ランナーサイズや位置などの最適化を行い、ソリ、ウェルドライン、ヒケの事 前予測を製品設計にフィードバックします。
トライ回数を大幅に削減し、 製品の早期立ち上げを実現します。
金型製作・メンテナンス
ワイヤーカット機・放電加工機・高速マシニングセンタの技術を活かし精密金型を製作します。
レーザー溶接機を所有しているので、 お客様の形状変更にも迅速な対応します。
金型の寿命と成形製品の品質を長期的に維持する為、定期メンテナンス・・・超音波洗浄機等で、樹脂の残渣/ガスの除去を行います。
金型に故障や不具合がでるまえに、部品交換や駒修正(金型診断チェック)を行います。